令和4年12月3日(土)
下谷上自治会12月度定例会報
目次
1、協議事項
1)2学期谷上小学校子供見守り活動のお礼と3学期の当番表の配布について
2)令和4年度小・中学校卒業予定者調査について
2、 報告事項
1)敬老食事買物券の利用状況
2)第24回下谷上道路クリーン作戦を実施しました
3)新神戸トンネル環境保全協議会について
3、お知らせ
1)年末年始の一般ごみ特別収集日(別添資料@)
2)年始の資源ごみ回収日
3)谷上地域福祉センターの清掃とふれあい喫茶(下谷上担当)
5)谷上小学校でとんどまつりが行われます(別添資料A)
6)六條八幡宮から<初詣>のご案内がありました(別添資料B)
7)神戸市立山田中学校近隣の急傾斜地崩壊防止工事等について
(別添資料C)
8)茅葺祭のご案内(別添資料D)
5、11月度行事報告
6、12・1月度行事予定
7、要望・意見
8、令和4年度 小・中学校卒業予定者調査書
添付資料
@ 年末年始のごみ収集日のお知らせ
A とんどまつり開催のお知らせ
B 六條八幡宮「初詣」のご案内
C 急傾斜地崩壊防止工事等について(お知らせ)
D 茅葺祭のご案内資料
1 、協議事項
1)2学期谷上小学校子供見守り活動のお礼と3学期の当番表の配布について
子供見守り活動にご参加いただいている皆様には大変お世話になっております。
2学期の見守り活動は12月23日(金)をもって終了となります。おかげさまで子供たちは大きな事故も無く毎日元気に登下校しております。
3学期の見守りは1月10日(火)から始まります。当番表は年内に各組長さんに役員がお届けします。
谷上小学校の子供たちを守るため引き続きよろしくお願いします。
*12月の予定に変更がありましたのでお知らせいたします。
12月7日(水)全校 14:45〜15:00
2)令和4年度小・中学校卒業予定者調査について
今年度末に小・中学校を卒業されるお子様がいらっしゃる自治会員の方は下記事項を書いて
組長、副会長、会長及び自治会館郵便受けのいずれかへ来年1月20日までにお知らせ下さい。
申し出は本会報誌末のページの申し出書に必要事項を記入の上、切り取って提出してください。
なお下記事項を書いていただければ別の紙でも結構です。
3月に図書カードをお祝いとして贈らせていただきます。
記
|
@ 小学校卒業、中学校卒業のいずれかの区分 |
|
|
A 自治会の組 |
B 卒業予定者のお名前 |
|
C 保護者のお名前 |
D 卒業予定年月 |
2、 報告事項
1)敬老食事買物券の利用状況
令和4年敬老祝賀会に代わり70歳以上の方々にお送りした食事買物券のご利用は10月末で締め切らせていただきました。
5店舗で、お配りした225名の内216名の方にご利用いただきました。
今後もお年寄りの暮らしやすい豊かな地域となるよう、皆様のご協力を得ながら自治会も努力してまいりますのでよろしくお願いします。
2)第24回下谷上道路クリーン作戦を実施しました。
当初予定の11月23日(水)が雨天のため予備日の27日(日)午前8時30分より、8地域に分かれて下谷上地域の道路クリーン作戦を実施しました。
今年の参加者は雨天延期のため、123名と昨年より 28名少なかったです。
尚、参加されました方にはゴミや落ち葉・雑草まで清掃していただき、ありがとうございました。おかげ様で、きれいな町になりました。
ご協力頂きました皆様方、お疲れ様でした。 来年も沢山の皆様にご参加・協力いただきたいと思います。
3)新神戸トンネル環境保全協議会について
12月2日(金)下谷上自治会館に於いて阪神高速道路株式会社 神戸管理・保全部道路管理・環境対策課との会議を持ちました。要点を報告します。
@ 新神戸トンネルの交通量の推移について
・交通量(令和3年10月〜令和4年9月の1年間)
1日当たりの平均交通量は、昨年度期より新型コロナウイルスの影響が少なくなり
20504台で1934台の増ということでした。
一番多かった月は昨年11月の日平均で22425台。少なかった月は今年2月で日平均14284台ですが昨年度期に対し月毎のばらつきは少なくなっています。
今期は昨年に比べ大幅に増加しております。長期的には緩やかな増加傾向にあるとのことです。
A 大気環境について
・下谷上換気塔排出風量は毎月、平均約189㎥/sで落ち着いている。
・北行き交通によるトンネル内空気の持ち出しについて持ち出し回数は月平均6回。
今後も地域として環境が損なわれることの無いよう注意を払っていく必要があると感じています。
3、 お知らせ
1) 年末年始の一般ごみ収集日 (別添資料@)
|
区 分 |
年末最終収集日 |
年始最初の収集日 |
|
燃えるごみ(特別収集日) |
12月30日(金) 12月31日(土) |
1月 6 日(金 ) |
|
缶・ビン・ペットボトル |
12月28日(水) |
1月 4 日(水) |
|
容器包装プラスチック |
12月29日(木) |
1月 9 日(月) |
|
燃えないごみ・スプレー缶 |
12月23日(金) |
1月13日(金) |
広報神戸12月号ならびに神戸市ホームページにも掲載されています。
2) 年始の資源ごみ回収日
資源ごみ回収日は通常月の通り第一木曜日の1月5日(木)です。
3) 谷上地域福祉センターの清掃と、ふれあい喫茶(下谷上担当)
12月は下谷上が当番となっています。10日(土)9:00〜地域福祉センターの清掃を行います。そのあとふれあい喫茶を開催します。
お茶とお菓子をいただきながら、おしゃべりを楽しみたいと思います。
料金はお一人100円ですが清掃に参加された方は不要です。多くの方の参加をお願いします。
4) 下谷上消防分団による年末特別警戒の実施について
年末を控えたこの時期、防犯・防火の予防と啓発のため、年末特別警戒が実施されます。
下谷上においては、山田支団下谷上分団により、12月26日から31日まで地域内を巡回し、広報する予定です。
各家庭におかれましては、火の元の点検・戸締まりなどに十分気をつけていただき、防火、防犯にご協力ください。
5) 谷上小学校で「とんどまつり」が行われます。(別添資料A)
1月14日(土)午前9時30分に開始されます。〜11時00分
ご家庭のしめ縄(みかんは除いて)や書初めはお持ちくださって結構です。灰を持って帰る人は自分の名前を書いたビンとそれを入れる袋をお持ちください。
例年は餅つきを行っていますがコロナ感染防止のため市販の餅をお配りいたします。
また、餅つきに代わり、水消火器を使った訓練と地元消防団による放水を実施する予定です。
小学校周辺の方々には、風の方向によっては煙や、舞い上がる灰などによりご迷惑をおかけすることがありますが、どうかご容赦くださいますようお願いいたします。
6)六條八幡宮から<初詣>のご案内がありました。(別添資料B)
山田町の総鎮守社である六條八幡宮からお正月の初詣のお知らせです。
1月19日に斎行されます厄除祭の引目祭神事は斎行・福娘の餅まきはコロナウイルスの影響で中止です。
7) 神戸市立山田中学校近隣の急傾斜地崩壊防止工事について(別添資料C)
神戸市立山田中学校近隣は、土砂災害警戒区域等に指定された中学校の生徒・職員
及び近隣住民の生命を土砂災害から守るために急傾斜地崩壊防止工事を検討しており
説明会を開催します。詳細は、別添資料C参照ねがいます。
8) 神戸農村ツーリズム実行委員会より「茅葺祭」の案内資料(別添資料D)
4、訃報連絡
11月13日 6組〇〇〇〇さん(95歳)がご逝去されました。謹んでご冥福をお祈りいたします。
5、11月度行事報告
|
日 |
曜日 |
時 間 |
行 事 |
場 所 |
|
1 |
火 |
9:00〜 |
12月分地域福祉センター申し込み受付 |
地域福祉センター |
|
10:00〜 |
谷上地区合同調整会議 |
|||
|
5 |
土 |
18:00〜 |
定例組長会 |
下谷上自治会館 |
|
6 |
日 |
9:00〜 |
芝公園清掃ボランティア |
芝公園 |
|
7 |
月 |
11:00〜 |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
12 |
土 |
10:00〜 |
谷上ふれまち・防災コミュニティ定例会 |
地域福祉センター |
|
19 |
土 |
12:00〜 |
ふれあい給食会 |
地域福祉センター |
|
20 |
日 |
9:45〜 |
グラウンドゴルフ大会 |
谷上小学校運動場 |
|
14:00〜 |
道路クリーン作戦準備 |
下谷上自治会館 |
||
|
21 |
月 |
11:00〜 |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
25 |
金 |
14:00〜 |
ふれあい喫茶くつろぎ |
下谷上自治会館 |
|
26 |
土 |
19:00〜 |
自治会役員会 |
下谷上自治会館 |
|
27 |
日 |
8:30〜 |
第24回下谷上道路クリーン作戦 |
下谷上地域全域 |
6、12・1月行事予定
(12月)
|
日 |
曜日 |
時 間 |
行 事 |
場 所 |
|
1 |
木 |
9:00〜 |
1月分地域福祉センター申し込み受付 |
地域福祉センター |
|
10:00〜 |
谷上合同調整会議 |
地域福祉センター |
||
|
2 |
金 |
19:00〜 |
新神戸トンネル環境保全会議 |
下谷上自治会館 |
|
3 |
土 |
18:00〜 |
定例組長会 |
下谷上自治会館 |
|
4 |
日 |
10:00〜 |
芝公園清掃ボランティア |
芝公園 |
|
5 |
月 |
11:30〜 |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
10 |
土 |
9:00〜 |
地域福祉センター清掃(下谷上担当) |
地域福祉センター |
|
10:00〜 |
ふれあい喫茶(下谷上担当) |
|||
|
10:00〜 |
谷上ふれまち・防コミ定例会 |
|||
|
19 |
月 |
11:30〜 |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
23 |
金 |
12:15〜 |
青少協育成パトロール |
谷上校区 |
|
14:00〜 |
ふれあい喫茶くつろぎ |
下谷上自治会館 |
||
|
26 〜 |
月 |
20:00〜 |
下谷上消防分団年末特別警戒 |
下谷上地域内 |
|
土 |
(1月)
|
日 |
曜日 |
時 間 |
行 事 |
場 所 |
|
6 |
金 |
9:00〜 |
2月分福祉センター利用受付 |
地域福祉センター |
|
9 |
月 |
11:00〜 |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
13 |
金 |
14:00〜 |
とんどまつり準備 |
谷上小学校 |
|
14 |
土 |
9:30〜 |
とんどまつり |
谷上小学校 |
|
19 |
水 |
11:00〜 |
厄除祭(引目祭神事のみ) |
六條八幡宮 |
|
23 |
月 |
11:00〜 |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
27 |
金 |
14:00〜 |
ふれあい喫茶くつろぎ |
下谷上自治会館 |
|
28 |
土 |
19:00〜 |
自治会役員会 |
下谷上自治会館 |
☆次回の組長会は2月4日(土)午後6時からです。
1班(1組〜9組) 18:00〜18:50
2班(10組〜24組) 19:00〜19:50
1月はお休みです。
7、要 望 お名前と電話番号をお書きください。 R4.12
(メールアドレス yobo@simotani.com)
組 氏名 連絡先
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8、令和4年度 小・中学校卒業予定者調査書
小学校卒業予定
中学校卒業予定 申し出書
月 日受け
|
自治会の組 |
組 |
卒業予定者の名前 |
|
|
保護者の名前 |
|
卒業予定月 |
令和5年 月 |
小学校卒業予定
中学校卒業予定 申し出書
月 日受け
|
自治会の組 |
組 |
卒業予定者の名前 |
|
|
保護者の名前 |
|
卒業予定月 |
令和5年 月 |
小学校卒業予定
中学校卒業予定 申し出書
月 日受け
|
自治会の組 |
組 |
卒業予定者の名前 |
|
|
保護者の名前 |
|
卒業予定月 |
令和5年 月 |
小学校卒業予定
中学校卒業予定 申し出書
月 日受け
|
自治会の組 |
組 |
卒業予定者の名前 |
|
|
保護者の名前 |
|
卒業予定月 |
令和5年 月 |
小学校卒業予定
中学校卒業予定 申し出書
月 日受け
|
自治会の組 |
組 |
卒業予定者の名前 |
|
|
保護者の名前 |
|
卒業予定月 |
令和5年 月 |





