平成29年12月2日(土)
下谷上自治会12月度定例会報
目次
1、協議事項
1) 2学期谷上小学校子供見守り活動のお礼と3学期の当番表の配布について
2)平成29年度小・中学校卒業予定者調査
3)ゴミ出しルールの順守について
2、 報告事項
1)敬老会お食事券の利用状況
2)初めての「ハロウィンパーティー」を開催しました。
3)第19回下谷上道路クリーン作戦を実施しました。
4)新神戸トンネル環境保全協議会を開催しました。
3、お知らせ
1)年末年始の一般ごみ特別収集日
2)年末年始の資源ごみ回収日
3)谷上地域福祉センターの清掃と、ふれあい喫茶(下谷上担当)
4)凍結防止剤の入荷予定。
5)下谷上消防分団による年末特別警戒の実施について
6)神戸北地域安全住民大会が開催されました。
7)谷上小学校でトンド祭りが行われます。
8)六條八幡宮から<初詣・厄除祭>のご案内がありました。
9)神戸市山の街駅東土地区画整理事業工事からお詫び文書が届きました。
4、訃報
5、11月行事報告
6、12・1月度行事予定
7、平成29年度小・中学校卒業予定者調査書
添付資料
@ 年末年始のごみ収集日のお知らせ
A 振り込め詐欺対策してますか?
B 六條八幡宮 初詣 厄除祭 ご案内
C 神戸市山の街駅東土地区画整理事業工事からのおわび文書
1)2学期谷上小学校子供見守り活動のお礼と3学期の当番表の配布について
子供見守り活動にご参加いただいている皆様には大変お世話になっております。
2学期の見守り活動は12月22日をもって終了となります。おかげさまで子供たちは大きな事故も無く毎日元気に登下校しております。
3学期の見守りは1月9日(火)から始まります。当番表は年内に各組長さんに役員がお届けし、各組長さんから見守り隊員の方々にお配りいただきます。
谷上小学校の子供たちを守るため引き続きよろしくお願いします。
2)平成29年度小・中学卒業予定者調査
今年度末に小・中学校を卒業されるお子様がいらっしゃる自治会員の方は下記事項を書いて組長、副会長、会長のいずれかへ来年1月20日までにお知らせ下さい。
申し出は本会報誌末のページの申し出書に必要事項を記入の上、切り取って組長もしくは副会長、会長に提出してください。
卒業予定の小中学校及び種類は問いません。
なお下記事項を書いていただければ別の紙でも結構です。
3月に図書カードをお祝いとして贈らせていただきます。
記
|
@ 小学校卒業、中学校卒業のいずれかの区分 | |
|
A 自治会の組 |
B 卒業予定者のお名前 |
|
C 保護者のお名前 |
D 卒業予定年月 |
3)ゴミ出しルールの遵守について
先月、11月度の会報でも「ゴミ出しルールの遵守について」お知らせしたところですが、次の写真のとおり、不法投棄がありました。

<サガミ裏のごみステーション11月23日(木)撮影>
2、 報告事項
1)敬老会お食事券の利用状況
9月18日の敬老祝賀会にご参加できなかった方々にお送りしたお食事券は10月末で締め切らせていただきました。5店舗で、お配りした171名の内156名の方にご利用いただきました。
来年はもっと多くの方にご利用いただけるよう工夫をして行きたいと考えています。
今後もお年寄りが暮らしやすい豊かな地域となるよう、皆様のご協力を得ながら自治会も努力してまいりますのでよろしくお願いします。
2)初めての「ハロウィンパーティー」を開催しました。
11月5日(日)14:00〜16:00に下谷上自治会員の子供たちを対象にハロウィンパーティーを開催しました。
色々なハロウィングッズなどで飾り付けた1階フロアでは、役員やお手伝いのPTAの皆さんが子供たちとじゃんけんやサイコロ投げ・ルーレット・輪投げなどをしながら用意のお菓子を袋に詰めて回り、


その後、家族やお友達と記念写真の撮影をしました。写真が欲しい方にはその場で写真プリントを行い喜ばれました。写真のあと、2階の休憩所でお茶やお菓子をいただきながら地域内のコミュニケーションを図って頂きました。
今回の参加者は子供さんが69名、保護者等が 34名の合計 103名の参加で当初の予測を大きく上回りました。できれば来年も続けたいと考えています。
3)第19回下谷上道路クリーン作戦を実施しました。
11月23日(木・祝)午前8時30分より、8地域に分かれて下谷上地域の道路クリーン作戦を実施いたしました。
今年は132名と昨年より18名少ない参加者でしたが、非常に熱心な方々ばかりでゴミや落ち葉・雑草まで清掃していただき、ありがとうございました。おかげ様で、きれいな町がよみがえりました。ご協力頂きました皆様方、お疲れ様でした。
来年はもっと沢山の皆様にご参加・協力いただければと思います。

4)新神戸トンネル環境保全協議会を開催しました。
11月29日(水)19:00〜 自治会館において行いました。
出席者は下谷上自治会から協議会委員6名。阪神高速道路からは神戸管理部道路管理・環境対策課、保全管理課、施設工事課、各課長ほか計6名が出席されました。議題と内容は下記のとおりでした。
@ 新神戸トンネルの交通量の推移について
・交通量(平成28年10月〜平成29年9月の1年間)
交通量が一番多かった月は昨年同様8月で日平均24,347台、前年比2%増の交通量でした。
年間を通じて最大交通量の日は30,286台(8/10〈木曜〉)、最小は10,534台(1/15〈日曜〉)でした。
年間の日平均交通量は21,953台で対前年比1.5%増加しています。
全般的にやや交通量が増加しており、地域として環境が損なわれることの無いよう注意を払っていく必要があります。
A 大気環境について
・下谷上換気塔排出風量
風量は4月〜9月平均約187?/s、最大189?/sで換気方式変更前の最大風量190?/s以下で落ち着いている。
・北行き交通によるトンネル内空気の持ち出しについて
前年は大幅に改善されたが今年度は前年に比べてやや増加しており、今後、改善の努力を要請する。
B 要望の改善
・昨年要望の南行きトンネル坑口部の舗装不良による走行音・振動対策について、舗装の更改を行い改善ができました。
C新たな要望
・南行きトンネル坑口部を入ったところのコンクリート舗装が悪いため、走行音・振動対策
D継続要望
・トンネル内火災の際の車両進入防止の呼びかけ騒音対策
・下谷上側の降雪時における三宮方面から入坑する車両の速やかな入坑停止措置
について調査・検討・措置の対応
3、 お知らせ
1) 年末年始の一般ごみ収集日 (別添資料@)
|
区 分 |
年末最終収集日 |
年始最初の収集日 |
|
燃えるごみ(特別収集日) |
12月29日(金) 12月31日(日) |
1月 5日(金) |
|
缶・ビン・ペットボトル |
12月30日(土) |
1月 10日(水) |
|
容器包装プラスチック |
12月30日(土) |
1月 8日(月) |
|
燃えないごみ・スプレー缶 |
12月22日(金) |
1月 12日(金) |
広報神戸12月号ならびに神戸市ホームページにも掲載されています。
※「平成29年度 年末年始のごみ収集日のお知らせ」パンフレットは各戸配布です。
各戸、1部ずつお取りください。
2) 年末年始の資源ごみ回収日
年末の資源ごみ回収日は12月28日(木)です。1月はありません。
年始は 2月1日(木)です。収集場所は変わりません。
3) 谷上地域福祉センターの清掃と、ふれあい喫茶(下谷上担当)
12月は下谷上が当番となっています。9日(土)9:00〜より地域福祉センターの清掃を行います。そのあと皆さんでふれあい喫茶を開催します。
お茶とお菓子をいただきながら、おしゃべりを楽しみたいと思います。
料金はお一人100円ですが清掃に参加された方は不要です。多くの方の参加をお願いします。
4) 凍結防止剤の入荷予定。
凍結防止剤は今月、5日または6日頃に入荷の予定です。入荷いたしましたら例年通り、自治会館西側駐車場に置いておきます。
毎年のように防止剤を使用されておられる地区で、あらかじめその場所において置く必要がある方はご連絡をいただいた上でお持ち帰りください。
その他の地区は必要と思われるときにお持ち帰りください。散布量はパラパラと撒く程度で十分です。
なおシーズンが終わり不要になっても回収はできないのでご了承ください。
その他、留意事項は次のとおりです。
@ 凍結防止剤は、雪を溶かすものではありませんので、雪が積もった時は十分に雪かきをした後に撒いてください。
A 幹線道路は北建設事務所が撒きますので、地域内の道路の確保のために使用してください。私道や宅地内には使用しないでください。
B ひと握りで約1uの効果があります。柄杓などで均等に撒いてください。袋ごと又はバケツで撒くようなことはしないでください。
C 持ち帰った凍結防止剤は持ち帰った方が責任を持って管理してください。絶対に道路沿いに放置することのないようにお願いします。
D 湿気がありますと固まることがあります。固まっても品質に問題はありませんので、ハンマーなどで砕いて使用してください。
5) 下谷上消防分団による年末特別警戒の実施について
年末を控えたこの時期、防犯・防火の予防と啓発のため、年末特別警戒が実施されます。
下谷上においては、山田支団下谷上分団により、12月26日から31日まで地域内を巡回し、広報する予定です。
各家庭におかれましては、火の元の点検・戸締まりなどに十分気をつけていただき、防火、防犯にご協力ください。
6) 神戸北地域安全住民大会が開催されました。(別添資料A)
平成29年神戸北地域安全住民大会が11月13日(月)すずらんホールで開催されました。その中で北警察署から振り込め詐欺のお話がありました。皆さんもいろいろなお話は聞かれていると思いますが、それでも被害に遭う方が後を絶ちません。この年末始、十分注意をしていただきますようお願い申し上げます。
7) 谷上小学校でトンド祭りが行われます。
1月13日(土)午前9時30分に開始されます。
ご家庭のしめ縄(みかんは除いて)や書初めはお持ちくださって結構です。灰を持って帰る人は自分の名前を書いたビンとそれを入れる袋をお持ちください。
また子供たちによる餅つきも行われます。
なお小学校周辺の方々には、風の方向によっては煙や、舞い上がる灰などによりご迷惑をおかけすることがありますが、どうかご容赦くださいますようお願いいたします。
8)六條八幡宮から<初詣・厄除祭>のご案内がありました。(別添資料B)
山田町の総鎮守社である六條八幡宮からお正月の初詣と19日に斎行されます厄除祭・引き目神事並びに福娘餅まきのご案内がありました。
9) 神戸市山の街駅東土地区画整理事業工事からお詫び文書が届きました。(別添資料C)
4、訃報
・ 12月1日 さん(23組)がご逝去されました。(88歳)
慎んで御冥福をお祈りいたします。
5、11月行事報告
|
日 |
曜日 |
時 間 |
行 事 |
場 所 |
|
1 |
水 |
9:00~ |
12月分地域福祉センター申し込み受付 |
地域福祉センター |
|
3 |
金 |
10:00~ |
谷上小学校音楽会 |
小学校講堂 |
|
4 |
土 |
10:00~ |
グラウンドゴルフ大会 |
谷上小学校 運動場 |
|
11:30~ |
谷上小学校施設開放運営委員会 |
ゆうゆうクラブハウス | ||
|
19:00~ |
定例組長会 |
下谷上自治会館 | ||
|
5 |
日 |
9:00~ |
芝公園清掃ボランティア |
芝公園 |
|
14:00~ |
ハロウィンパーティー |
下谷上自治会館 | ||
|
11 |
土 |
11:00~ |
谷上ふれまち・防災コミュニティ定例会 |
地域福祉センター |
|
13 |
月 |
14:00~ |
神戸北地域安全住民大会 |
すずらんホール |
|
16:00~ |
青少協谷上支部委員会 |
谷上小学校 開放棟 | ||
|
14 |
火 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
17 |
金 |
10:00~ |
のびのび広場(子どもへの救急応急措置) |
地域福祉センター |
|
14:00~ |
ふれあい喫茶“くつろぎ” |
下谷上自治会館 | ||
|
18 |
土 |
12:00~ |
ふれあい給食会 |
地域福祉センター |
|
20 |
月 |
12:30~ |
山田民族文化保存会史跡見学会 |
播州清水寺他 |
|
23 |
木 |
8:30~ |
第19回下谷上道路クリーン作戦 |
下谷上地域全域 |
|
28 |
火 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
29 |
水 |
17:00~ |
自治会役員会 |
下谷上自治会館 |
|
19:00~ |
新神戸トンネル環境保全協議会 |
6、12・1月行事予定
(12月)
|
日 |
曜日 |
時 間 |
行 事 |
場 所 |
|
1 |
金 |
9:00~ |
1月分地域福祉センター申し込み受付 |
地域福祉センター |
|
2 |
土 |
19:00~ |
定例組長会 |
下谷上自治会館 |
|
3 |
日 |
10:00~ |
芝公園清掃ボランティア |
芝公園 |
|
9 |
土 |
9:00~ |
地域福祉センター清掃(下谷上担当) |
地域福祉センター |
|
10:00~ |
ふれあい喫茶(下谷上担当) | |||
|
11:00~ |
谷上ふれまち・防災コミュニティ定例会 | |||
|
14:00~ |
北区人権講演会 |
北神区民センター | ||
|
10 |
日 |
10:00~ |
冬季防犯キャンペーン(山田支部) |
箕谷駅前・マルハチ |
|
12 |
火 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
15 |
金 |
10:00~ |
のびのび広場(クリスマス会) |
地域福祉センター |
|
14:00~ |
ふれあい喫茶“くつろぎ” |
下谷上自治会館 | ||
|
16 |
土 |
12:00~ |
谷上ふれあい給食会 |
地域福祉センター |
|
20 |
水 |
9:30~ |
カルム箕谷運営推進会議 |
なごみ介護センター |
|
21 |
木 |
10:40~ |
山田中学校保健委員会 |
山田中学校体育館 |
|
22 |
金 |
16:00~ |
山田中学校評議員会 |
山田中学校 |
|
26 |
火 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
20:00~ |
下谷上消防分団年末特別警戒 |
下谷上地域内 | ||
|
27~31 |
水~日 |
20:00~ |
下谷上消防分団年末特別警戒 |
下谷上地域内 |
(1月)
|
日 |
曜日 |
時 間 |
行 事 |
場 所 |
|
4 |
木 |
9:00~ |
2月分福祉センター利用受付 |
地域福祉センター |
|
9 |
火 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
13 |
土 |
9:30~ |
とんど祭り・餅つき |
谷上小学校 |
|
11:30~ |
谷上小学校施設開放委員会 |
ゆうゆうクラブハウス | ||
|
19 |
金 |
10:00~ |
のびのび広場(保健師による健康教育) |
地域福祉センター |
|
14:00~ |
ふれあい喫茶“くつろぎ” |
下谷上自治会館 | ||
|
23 |
火 |
9:30~ |
山田川を美しくする会役員会 |
山田連絡所 |
|
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 | ||
|
27 |
土 |
19:00~ |
自治会役員会 |
下谷上自治会館 |
☆次回の組長会は2月3日(土)午後7時からです。
1月はお休みです。
7、平成29年度小・中学校卒業予定者調査書
|
自治会の組 |
組 |
卒業予定者の名前 |
|
|
保護者の名前 |
|
卒業予定月 |
平成30年 月 |