平成29年9月2日(土)
下谷上自治会9月度定例会報
目次
1、協議事項
1) 敬老祝賀会の開催について 【開催日 9月18日(月)】
2)第12回いもほり大会の開催について 【開催日 10月8日(日)】
2、 報告事項
1)納涼盆踊り大会を開催しました
3、お知らせ
1)谷上小学校子供見守り活動(隊)の再開について
2)地域福祉センター及び周辺の清掃とふれあい喫茶の開催
3)こころの医療センターから市民セミナーのお知らせ
4)神戸市水道局から管理橋の補修工事のお知らせ
5)神戸市建設局から「みんなの掲示板」新設のお知らせ
6)平成29年9月・10月「谷上小学校施設開放だより」が届きました
7)電鉄沿線情報誌(HiKaRuVol.45)が届きました。
8)「協働と参画のプラットホーム通信」Vol.78が届きました
9)六條八幡神社神幸祭が斎行されます
5、訃 報
6、8月度の行事報告
7、9月度の行事予定
添付資料
@ 第12回いもほり大会のご案内
A 市民セミナーのお知らせ
B 市民セミナーのお知らせ
C 管理橋の補修工事のお知らせ
D 「みんなの掲示板」新設事業のお知らせ
E 谷上小学校施設開放だより(平成29年9月・10月)
F 電鉄沿線情報誌(HiKaRuVol.45)
G 「協働と参画のプラットホーム通信」Vol.78
1、協議事項
1)敬老祝賀会の開催について 【開催日 9月18日(祝日・月)】
地域の諸先輩を敬い、ご長寿とご健康をお祝いする敬老祝賀会を自治会の主催、寿友会、消防団及びボランティアの皆様の協力により下記の通り開催します。
本年度は、今年末で満70歳以上の方(昭和22年12月31日までに生まれた方)201名の皆様にご案内をさしあげました。
出席の申し込みをされた皆様方の、ご来館をお待ちいたしております。
記
(1)日 時 9月18日(祝日・月)午前11時00分より
(2)会 場 下谷上自治会館
(3)催し物 第1部 バンド「生オケ宅急便」による“生演奏と歌”
「笑い届け隊」による“マジック等演芸”
第2部 地域の皆さんによる民踊、福引きなど
第3部 本日の参加者の皆さんによるカラオケ大会
なお、出席申込をされなかった方々には下谷上地区の5店(食事:サガミ、いけや北野、青葉園、ビッグシェフおよびスイーツ:パティスリーグランジュール)のいずれかのお店で使用できる食事券・スイーツ引換券(1,500円相当)をお配りいたします。使用期限は10月末ですのでご注意ください。
組長さん宅には19〜20日に食券を入れた該当者宛の封筒をお持ちしますので、お配りをお願いします。
2)第12回いもほり大会の開催について 【開催日 10月8日(日)】(別添資料@)
例年好評で、ご家族で参加いただいています芋ほり大会を今年も原野の道幸農園で実施したいと考えております。子供たちも大勢参加していただき、楽しい1日をお過ごし下さい。(焼き芋も作ります)
ハイキングコースは例年通り下谷上の天津彦神社から青葉台を通り、原野の天津彦神社を経由して行きたいと思います。
昨年同様、参加費は1人(3株)150円、1家族は2人分までは一人につき150円、3人目以降は1人につき300円とさせていただきます。
別紙「第12回いもほり大会のご案内!」により申込みの受付をいたします。「下谷上自治会いもほり大会申込書」を切り取り、必要事項をご記入のうえ9月20日までに各組長又は副会長までお届けください。各組長さんは9月23日(土)までに最寄りの副会長に預かった申込書を提出してください。
なお当日、雨天中止となった場合は、翌週15日(日)に実施いたします。
2、報告事項

自治会組長様はじめ、消防団・寿友会・PTA・ボランティア・賛助会員の皆様には大会運営にご協力いただきありがとう御座いました。
8月14日、15日の2日間にわたり開催いたしました恒例の盆踊り大会は、天候不安定により心配させられましたが無事に開催することが出来ました。初日は昨年を上回る大勢の皆さんが来場され、特に踊りは山田町婦人会の皆さん方(上谷上5名、原野4名)に参加いただき新調された櫓を中心に大きな踊りの輪ができ、大変にぎわいました。2日目は天候不順にもかかわらず多くの子供や若い方が踊りの輪に入り楽しい夜を過ごされました。
収支については収入が54万4,050円(ご祝儀78件と屋台売上)、支出が47万9,115円でプラスとなりました6万4,935円は来年へ繰越とし、翌年度の運営資金とさせていただきます。
盆踊り大会の様子↑

大会実施に当たりまして、神戸開港150年記念の「こうべ港音頭」の踊りをご指導いただいた山田町婦人会の皆さん、ポスター作製にあたり沢山のイラストを描いてくれた谷上小学校の皆さん、お忙しい中で警ら巡回いただきました神戸北警察署 谷上駅前交番の署員の方、沢山のご祝儀・協賛金を頂戴いたしました地元有志の皆様や各種団体・企業様に実行委員会一同、心から感謝申し上げます。有難う御座いました。
3、お知らせ
1)谷上小学校子供見守り活動(隊)の再開について
猛暑となった夏休みは大きな事故も無く過ぎ、9月1日には2学期の始業式が行われて、見守り活動が始まりました。ふたたび元気に登下校する小学生の見守りを引き続きよろしくお願いします。
2)地域福祉センター及び周辺の清掃とふれあい喫茶の開催(下谷上地区担当)
9月9日(土)午前9時より谷上地域福祉センター及び周辺の清掃を、また午前10時よりふれあい喫茶を開催します。多くの自治会員の皆様方のご参加をお願いします。ふれあい喫茶は一人100円の負担が必要ですが、清掃活動参加の方は無料になります。
子どもたちの参加もOKです、お茶とお菓子で楽しくお過ごし下さい。
3)兵庫県立ひょうごこころの医療センター(旧:光風病院)から市民セミナーのお知らせがありました(別添資料AB)
(1) 平成29年度 第4回 市民セミナー:9月13日(水)15:00〜16:30
「認知症の予防と治療」 医療センター内(ひかりの森ホール)
(2) 平成29年度 第5回 市民セミナー:10月19日(木)15:00〜16:30
「高齢者とアルコール問題」 医療センター内(ひかりの森ホール)
4)神戸市水道局から管理橋の補修工事のお知らせがありました(別添資料C)
水道局管理橋の老朽化に伴う補修工事実施のお知らせがありました。
場所・工期 下谷上字梅木谷20付近 平成29年8月下旬〜平成29年12月15日
5)神戸市建設局から「みんなの掲示板」のお知らせがありました(別添資料D)
神戸市建設局から地域の皆さんに気軽にご利用いただき、まちのにぎわいづくりに活用いただきたいと、谷上駅前に「みんなの掲示板」を9月末頃目途に設置するとのお知らせがありました。営利目的にも利用できます。
6)平成29年9月・10月「谷上小学校施設開放だより」が届きました(別添資料E)
7)電鉄沿線情報誌(HiKaRuVol.45)が届きました(別添資料F)
北神急行フェスティバル開催(10月29日)の案内が載っています。色々な体験イベント、出店などがあります。場所は北神急行電鉄 谷上車庫です
8)「協働と参画のプラットホーム通信」第78号が届きました(別添資料G)
9)六條八幡宮神幸祭が斎行されます
9月17日(日)11:00〜 山田十三ヶ村の総鎮守社である六條八幡宮において明治以来、連綿と受け継がれてきた郷土の伝統行事、「神幸祭」が東下地区の当番で斎行されます。さわやかな秋空の下で行われる“みこし祭り”をお楽しみ下さい。
・8月17日 さん(13組)がご逝去されました。(88歳)
慎んでご冥福をお祈りいたします。
5、8月度の行事報告
|
日 |
曜日 |
時 間 |
行 事 |
場 所 |
|
1 |
火 |
9:00~ |
9月分谷上福祉センター利用申込受付 |
地域福祉センター |
|
5 |
土 |
19:00~ |
定例組長会 |
下谷上自治会館 |
|
19:00~ |
盆踊り練習 |
下谷上自治会館1階 | ||
|
6 |
日 |
8:00~ |
芝公園清掃ボランティア |
芝公園 |
|
7 |
月 |
14:00~ |
山田川を美しくする会総会 |
山田連絡所 |
|
8 |
火 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
13 |
日 |
9:00~ |
盆踊り大会準備(櫓組立他) |
寿福寺 |
|
14 |
月 |
13:00~ |
盆踊り大会準備・確認 |
寿福寺・自治会館 |
|
19:30~ |
下谷上盆踊り大会 |
寿福寺 | ||
|
15 |
火 |
19:30~ |
下谷上盆踊り大会 |
寿福寺 |
|
22:00~ |
盆踊り片付け |
寿福寺・自治会館 | ||
|
16 |
火 |
8:00~ |
寿福寺境内清掃(寿友会の皆さん) |
寿福寺 |
|
18 |
金 |
10:00~ |
のびのび広場(自由遊び・もよりば) |
地域福祉センター |
|
14:00~ |
ふれあい喫茶“くつろぎ” |
下谷上自治会館 | ||
|
22 |
火 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
23 |
水 |
9:30~ |
カルム箕谷運営推進会議 |
なごみ介護センター |
|
26 |
土 |
19:00~ |
第2回下谷上盆踊り大会実行委員会 |
下谷上自治会館 |
|
20:30~ |
自治会役員会 | |||
|
28 |
月 |
12:00~ |
谷上小学校の将来を考える会陳情 |
神戸市教育委員会 |
6、9月度の行事予定
|
日 |
曜日 |
時 間 |
行 事 |
場 所 |
|
1 |
金 |
9:00〜 |
谷上地域福祉センター10月分受付 |
地域福祉センター |
|
2 |
土 |
19:00〜 |
定例組長会 |
下谷上自治会館 |
|
3 |
日 |
8:00〜 |
芝公園清掃ボランティア |
芝公園 |
|
6 |
水 |
12:00〜 |
山田川を美しくする会視察 |
住吉川現地視察 |
|
9 |
土 |
9:00〜 |
谷上地域福祉センター清掃 |
地域福祉センター |
|
10:00〜 |
ふれあい喫茶(下谷上担当) | |||
|
11:00〜 |
谷上ふれまち協・防コミ定例会 | |||
|
14:00〜 |
谷上小学校施設開放運営委員会 |
ゆうゆうクラブハウス | ||
|
12 |
火 |
14:00〜 |
北区共同募金説明会 |
すずらんホール |
|
16:00〜 |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 | ||
|
15 |
金 |
10:00〜 |
のびのび広場(保健師による健康教育) |
地域福祉センター |
|
14:00〜 |
ふれあい喫茶“くつろぎ” |
下谷上自治会館 | ||
|
16:45〜 |
ポラリス運営推進会議 |
ポラリスデイサービスセンター谷上 | ||
|
16 |
土 |
9:00〜 |
山田中学校体育会 |
山田中学校 |
|
12:00〜 |
谷上ふれあい給食会 |
地域福祉センター | ||
|
17 |
日 |
9:00〜 |
敬老祝賀会会場設営(消防団・自治会) |
下谷上自治会館 |
|
13:30〜 |
敬老祝賀会会場設営(自治会他) |
下谷上自治会館 | ||
|
18 |
月 |
11:00〜 |
下谷上敬老祝賀会 |
下谷上自治会館 |
|
26 |
火 |
16:00〜 |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
30 |
土 |
9:00〜 |
谷上小学校運動会 |
谷上小学校 |
|
19:00〜 |
自治会役員会 |
下谷上自治会館 |
☆次回の組長会は10月7日(土)午後7時からです。
7、 要望・意見