平成29年3月4日(土)
下谷上自治会3月度定例会報
目次
1、 協議事項
1) 平成29年度副会長の信任について
2) 下谷上自治会第4回通常総会の開催について
3) 「第44回きたきたまつり」協賛金の協力について
4) 4月度会報誌について
5) 平成29年度子ども見守りボランティア活動隊員募集について
2、 報告事項
1) 2月22日(水) 谷上小学校 自然学習会を開催
2) 平成28年度神戸市北区民地域防犯交流会が開催
3、 お知らせ
1) 北神急行電鉄(株)より電鉄沿線情報誌(Vol.42)の回覧
2) 神戸市中央図書館から「返却ポスト廃止」のお知らせ
3) 神戸市環境局から「不法投棄対策通信」の回覧
4) 神戸市社会福祉協議会から「きずな KOBE第15号」の回覧
5) 神戸市から「協働と参画のプラットホーム通信 第75号」の回覧
6) 谷上小学校施設開放だより3・4月分の回覧
7) 山田町戦没者慰霊祭の御案内
8) 山田民俗文化保存会から「丹生山田の里だより第26号」が届きました。
4、 2月度行事報告
5、 3月度行事予定
(別添資料)
@ 「第44回きたきたまつり」協賛金の協力について(お願い)他
A 平成28年度神戸市北区民地域防犯交流会および暴力団追放大会
・犯罪被害に遭われた方々の支援について
・暴力団排除条例
B 電鉄沿線情報誌(Vol.42)
C 返却ポスト廃止のお知らせ
D 不法投棄対策通信
E きずな KOBE第15号
F 協働と参画のプラットホーム通信 第75号
G 谷上小学校施設開放だより(3・4月)
H 山田町戦没者慰霊祭の御案内
I 「丹生山田の里だより第26号」(各戸配布)
1、 協議事項
1) 平成29年度副会長の信任について
2月度定例組長会でご推薦いただきました第1地区副会長候補の東 邦明氏(3組)について規約に基づき自治会員各戸1票の信任投票を実施いたしました。
開票を3月4日の定例組長会で行った結果、候補者の信任が確定しました。
2) 下谷上自治会第4回通常総会の開催について
総会を次の日程で開催いたします
総会日時 : 平成29年4月22日(土) 午後7時より
総会場所 : 下谷上自治会館 1階
通常総会では平成28年度の事業報告、収支決算報告及び29年度の事業計画、予算案等を審議いただきます。
各組長は、本日お渡しする総会案内状兼・委任状を組員各戸に配布するとともに、欠席の場合の委任状を回収し3月末までに副会長もしくは会長に届けてくださるようお願いします。
総会は委任状も含めて会員の1/2以上の出席(344名)が無いと成立いたしません。よろしくお願いします。
集合住宅の会員には案内状と出欠及び委任状葉書を3月4日以降に各戸ポスティングさせていただきますので、3月末までに投函をお願いします。
なお各組2名の会員(28年度組長、29年度組長)は可能な限りご出席ください。
3) 「第44回きたきたまつり」協賛金の協力について(別添資料@)
「第44回きたきたまつり」が、来る5月20日(土)に、「神戸フルーツ・フラワーパーク」にて開催されます。これに伴い協賛金の協力ならびに広告の掲載のお願い、出演団体や出店の募集等がありました。下谷上自治会としては昨年同様5千円を協賛金として協力したいと思います。
4) 4月度会報誌について
4月度会報誌は3月26日以降に各組長さん宅にお届けします。回覧をお願いします。
4月1日第1土曜日の定例組長会は開催いたしません。
5) 平成29年度子ども見守りボランティア活動隊員募集ついて
2月に平成29年度の見守り活動に参加していただける方の募集を行いましたが、下図のようにあと4人分が埋まっていません。
大切な子供の安全を守るため、皆様のご支援が必要です。
自らお申し出いただくなり、また、ご紹介、ご推薦のご協力をよろしくお願いいたします。
ご連絡は中上(090-5662-4892)もしくは副会長までお願いします
平成29年度 谷上小学校 子供見守り活動(隊)当番表
|
A班 |
|||||
|
|
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
|
芝山小橋 |
宮脇 三明 |
谷口美津恵 |
池田加代子 |
砂川とよ子 |
松本 保 |
|
大前 寛 |
槌田 澄子 |
安藤満寿美 |
谷口美津恵 |
嶽 由美子 | |
|
北勝交差点 |
田村 孝子 |
井上 節子 |
佐俣 千載 |
北勝 けさえ |
小川 正代 |
|
佐俣 裕子 |
中島 昌子 |
|
樋口八州子 |
| |
|
皆森交差点 |
藤田 怜子 |
小谷 順子 |
岸本利代子 |
山口美根子 |
西岡 恵子 |
|
西畑 和子 |
阪本 愛子 |
西畑ヨシ子 |
田中 和子 |
清水美代子 | |
|
B班 | |||||
|
|
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
|
芝山小橋 |
岡崎 静枝 |
鈴木美代子 |
上中 一郎 |
奥野 初江 |
紙屋 久男 |
|
中川 加代 |
枩永美津子 |
岡崎 良行 |
東 美幸 |
| |
|
北勝交差点 |
井上 嘉子 |
林 忠夫 |
三田 裕美 |
石塚 勝啓 |
森下 光子 |
|
安藤 敦子 |
前中 忠博 |
森下 一枝 |
安藤 亮一 |
尾形 紀子 | |
|
皆森交差点 |
山口 さとみ |
前田千代子 |
中西 悦子 |
中西 勝一 |
中西 妙子 |
|
田中 照恵 |
林 園江 |
宮脇 富子 |
山口 晴巳 |
| |
2、 報告事項
1) 2月22日(水) 谷上小学校 自然学習会を開催しました。
谷上地区自治連合会、山田川を美しくする会、北神急行の主催により、字大橋の高架下広場で11時頃から約1時間半、谷上小学校3年生43名の皆さんを迎えて、山田川の自然について学んでいただきました。

山田川の自然について山田川を美しくする会からお話を聞き、川に住む生物については北神急行谷上駅員の方からお話をしていただいて、実際に河川内に入って網で貝やエビ・魚をすくい取り、成果物を水槽に入れて観察をしました。

その後、山田川に生息する生きものの名前やホタルについて山田中学の理科の先生からお話があり、子供たちは「地域の川に生息する生物に直接触れ、その種類や名前を学ぶことが出来て、とても楽しかった」と喜んで頂きました。
2)平成28年度神戸市北区民地域防犯交流会が開催されました。(別添資料A)
平成29年2月17日(金)13:30からすずらんホールにて地域防犯交流会が開催されました。
1部では「北の守り賞表彰式」が行われ、北警察署と有馬警察署から2名が優秀警察官の表彰を受けられました。2部では暴力団追放大会で「安心・安全なまちづくり」をテーマに腹話術による講演が行われました。
3、 お知らせ
1) 北神急行電鉄(株)より電鉄沿線情報誌(Vol.42)の回覧(別添資料B)
2) 神戸市中央図書館から「返却ポスト廃止」のお知らせ(別添資料C)
3)神戸市環境局から「不法投棄対策通信の回覧」(別添資料D)
4)神戸市社会福祉協議会から「きずなKOBE第15号」の回覧(別添資料E)
5)神戸市から「協働と参画のプラットホーム通信 第75号」の回覧(別添資料F)
6)谷上小学校施設開放だより平成29年3・4月分の回覧(別添資料G)
7)山田町戦没者慰霊祭のご案内(別添資料H)
六條八幡宮より御案内がありました。下谷上地区戦没者の27柱にゆかりのある方など、慰霊祭参加希望の方は、地区総代の盛本泰生さん(581−5048)に連絡をして申し込んでください。(申し込み締め切り3月25日)
慰霊祭斎行日 平成29年4月2日(日)午前11時
8)丹生山田の里だより 第26号が届きました。(別添資料I)
各戸1部ずつお取り下さい。
4、2月度行事報告
|
日 |
曜日 |
時 間 |
行 事 |
場 所 |
|
1 |
水 |
9:00〜 |
3月分福祉センター利用受付 |
地域福祉センター |
|
4 |
土 |
19:00〜 |
定例組長会 |
下谷上自治会館 |
|
11 |
土 |
10:00〜 |
ふれあい喫茶(上谷上担当) |
地域福祉センター |
|
11:00〜 |
谷上ふれまち・防災コミュニティ定例会 | |||
|
14 |
火 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
15 |
水 |
9:30~ |
カルム箕谷運営推進会議 |
なごみ介護センター |
|
16 |
木 |
10:00〜 |
光風病院地域連絡会 |
光風病院 |
|
14:00〜 |
山田川クリーン作戦打合せ会 |
山田連絡所 | ||
|
17 |
金 |
10:00〜 |
のびのび広場(ひなまつり) |
地域福祉センター |
|
13:30〜 |
神戸市北区民地域防犯交流会 |
すずらんホール | ||
|
14:00〜 |
ふれあい喫茶“くつろぎ” |
下谷上自治会館 | ||
|
18 |
土 |
12:00〜 |
谷上ふれあい給食会 |
地域福祉センター |
|
21 |
火 |
11:00〜 |
谷上小学校評議員会 |
谷上小学校 |
|
22 |
水 |
11:00〜 |
谷上小学校自然学習会(3年生) |
高橋橋上流桜広場 |
|
25 |
土 |
11:00〜 |
子供見守り活動隊の集い |
下谷上自治会館 |
|
28 |
火 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
6、3月度行事予定
|
日 |
曜日 |
時 間 |
行 事 |
場 所 |
|
1 |
水 |
9:00〜 |
4月分福祉センター利用受付 |
地域福祉センター |
|
4 |
土 |
19 : 00〜 |
定例組長会 |
下谷上自治会館 |
|
5 |
日 |
9:00〜 |
山田川クリーン作戦 |
山田川周辺 |
|
8 |
水 |
13 : 00〜 |
自治会館消防設備法定点検 |
下谷上自治会館 |
|
10 |
金 |
10:00〜 |
山田中学校卒業式 |
山田中学校 |
|
16 : 45〜 |
ポラリス運営推進会議 |
デイサービスセンター谷上 | ||
|
11 |
土 |
9:00〜 |
地域福祉センター清掃(下谷上地区担当) |
地域福祉センター |
|
10:00〜 |
ふれあい喫茶 | |||
|
11:00〜 |
谷上ふれあいまちづくり協議会 | |||
|
14 : 00〜 |
谷上小学校施設開放運営委員会 |
ゆうゆうクラブハウス | ||
|
12 |
日 |
9:00〜 |
山田川クリーン作戦(予備日) |
山田川周辺 |
|
14 |
火 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
17 |
金 |
10:00〜 |
のびのび広場(自由遊び) |
地域福祉センター |
|
14:00〜 |
ふれあい喫茶“くつろぎ” |
下谷上自治会館 | ||
|
18 |
土 |
10:00〜 |
谷上保育園卒園式 |
谷上SHビル7階ホール |
|
12:00〜 |
ふれあい給食会 |
地域福祉センター | ||
|
23 |
木 |
10:00〜 |
谷上小学校卒業式 |
谷上小学校 |
|
16:00~ |
山田中学校評議員会 |
山田中学校 | ||
|
25 |
土 |
19:00〜 |
自治会役員会 |
下谷上自治会館 |
|
28 |
火 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
☆次回はH29年4月22日(土)午後7時から総会です。 4月度会報誌は3月26日以降にH28年度組長さん宅へお持ちしますので回覧をお願いします。