平成27年11月7日(土)
下谷上自治会11月度定例会報
1、 協議事項
1)第17回 下谷上道路クリーン作戦について
(1)目 的
いつも利用している道路周辺を私たちの手でクリーンにして、雑草・ゴミ・空缶などの無い、美しく住みやすい町にするために実施するものです。自治会員の皆様のご協力をお願いします。
(2)日 時
11月22日(日)午前 8時30分〜1時間程度〈雨天順延11月29日(日)〉
(3)集合場所 @ダスキン前 1組〜3組 (班長2-3組 枩永)
A 八坂神社 4組〜7組 (班長4 組 安藤)
B 井上たばこ店前 8組〜9組 (班長9 組 森下)
C 旧いこいの家前 10組〜11組 (班長11 組 池内)
D 山田中学校前 13組〜15組 (班長13 組 宮脇)
E 小橋( シーズ前) 16組〜19組 (班長17 組 中西)
F 皆森交差点南 12組・20組 (班長12 組 横山)
G 箕谷バス停前 21組〜24組 (班長22・23組山口)
(4)班長の役割
・集合場所に8時20分までに行く。
・参加者に軍手、ゴミ袋、ゴミはさみ等必要な道具を渡す。
・終了後、参加者の応援を得て、集められたゴミを燃えるゴミ(ペットボトルを含む)と不燃ゴミ(空き缶等)の2種類に分別して、積み上げた最前上部の袋に「下谷上クリーン作戦」の黄色の紙を貼り付ける。(道具箱の蓋の角に貼り付けてあるガムテープを使ってください。)
・終わって帰られる方にお礼のゴミ袋(30リットル10枚入り)を渡す。
・参加者数を確認し、道具箱蓋の上に貼ってある用紙に人数を記入する。
・班長は道具箱の見える範囲で行動して下さい。
(5)実施方法
集合場所に一旦集合のうえ各担当区域内の道路のごみや空き缶等と雑草も除去して、集合場所近くのゴミステーションに集めていただき解散とします。
当日の朝、上記の集合場所へ、ごみバサミ、軍手、ゴミ袋、鎌等を収納した道具箱と参加者へのお礼のゴミ袋を入れたダンボール箱を役員がお持ちします。
道具箱、段ボール箱はクリーン作戦終了後、回収に参りますので、そのまま置いておいてください。
(6)その他
クリーン作戦実施中はくれぐれも転倒や切り傷、交通事故等のないように、お願いいたします。
2)防火訓練の実施について。
谷上防災福祉コミュニティの下谷上ブロック訓練を下記のとおり実施いたします。
下谷上地区の全世帯が対象となっています。各組長さんをはじめ出来るだけ多くの方の参加をお願いいたします。(小雨決行)
訓練日時:11月8日(日) 13:30〜15:30
場 所:高橋橋上流左岸高架下(桜の広場)
内 容:天ぷら火災および灯油火災の消火訓練
指 導:北消防山田出張所第3係
なお天ぷら火災を起こすために13時頃から竹輪の磯辺揚げをします。参加者はご試食できます。
3)小学校・中学校卒業生への記念品の贈呈について
小学校・中学校(学校の種別を問わず)を卒業する自治会の子供の皆さんに祈念品贈呈を今年度事業として追加実施したいと考えています。
費用は今年度予算としては計上していませんが、別途計上していた子供見守り隊のボランティア保険金が谷上ふれまち協議会を通じて神戸市からの助成金で賄えることになりましたので、それを基本原資にしたいと思います。
該当者は2月度の会報誌で、組長さんを通じて申告を募り、記念品は図書券とし、金額は該当者の数を踏まえたうえで決定させていただきます。
4)下谷上自治会南山所有林買取希望者応募結果について
10月度自治会報で平成27年10月4日(日)〜平成27年11月3日(火)の間、購入者を公募しましたが、応募がなかったため平成27年2月に買取の申し出をされた方に譲渡することで手続きを開始いたします。譲渡の条件は10月度自治会報に記したとおりです。
最終譲渡契約は来年4月に予定している総会の議決により成立いたします。
2、 報告事項
10月18日(日)自治会館及び駐車場で北消防山田出張署松田係長はじめ4名の方のご指導の下、下谷上自治会員ほか大人11名、ジュニア1名 計12名が研修を受講しました。
三角巾包帯法、けが人搬送法、ロープの結び方、消火器の操作など2時間にわたって実地訓練を行いました。
10月11日(日)天候に恵まれ、例年通り下谷上と原野の2つの天津彦根神社にお参りしながら、芋ほりハイキングを実施しました。今年は多少の当たり外れはありましたが、まずまずの収穫でした。収穫の後、六條八幡の流鏑馬神事の見学に足を延ばす方もおられ、怪我もなく無事終えることが出来ました。参加いただいた方は26世帯51名と例年になく沢山の方でした。
3)山田支団秋季訓練が実施されました。
10月12日(月・祝)神戸市民防災総合センターにおいて北消防団山田支団による小型動力ポンプ操法訓練が行われました。14組の分団・班に分かれて競技形式で行われ下谷上分団は8位と頑張りました。
4)グランドゴルフ大会が行われました。
10月31日(日)谷上ふれまちと谷上ゆうゆうクラブ共催のグランドゴルフ大会が谷上小学校グランドで開催されました。65名の参加があり、一打一打に歓声をあげたり、地団駄を踏んだり、と2時間余りの競技をあっという間に終えました。たくさんの方が賞品をもらって、上谷、翠光園、下谷へと散会しました。
5)神戸北地域安全住民大会が開催されました。
11月2日(木)午後2時00分〜すずらんホールにて神戸北防犯協会、神戸北警察署、北区役所、神戸北少年補導員連絡協議会の主催により開催されました。
北警察署の3名の巡査部長さんに防犯功労警察官の表彰状を贈り、「最近の犯罪情勢と犯罪被害の防止について」記念講演があった後、第2部では「旭の会」によるミニコンサートがありました。
3、お知らせ
1)土石流対策に伴う測量・地質調査について
六甲砂防事務所より砂防堰堤を築造するための測量・調査を10月から来年3月にかけて下谷上地区2箇所で行うとの知らせがありました。
調査箇所は北神急行谷上車庫の南側渓流(協和設計株式会社受注)と谷山川翠橋上流(日本工営株式会社受注)の2箇所です。調査の結果を踏まえて平成28年から29年にかけて法的手続き、用地買収に入っていくそうです。
2)阪神高速道路高欄補修工事工期延期のおしらせ
9月号会報誌で11月10日までの工事とお知らせした高欄補修工事について、「地域の皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ありませんが1ヶ月延期になる予定です。」との連絡が阪神高速道路からありました。
3)六條八幡宮だより第11号が届きました。
10月に斎行された流鏑馬神事の報告と来年1月の厄除祭に行われる餅まきの福娘さんの募集(下記要領)です。
・下谷上在住で20〜23歳位までの未婚の女性。(衣装は神社で用意してくれます)
・申込問い合わせは中上洋一(581−1284)までお願いします。
4)北神急行電鉄(株)よりHiKaRu Vol.34が届きました。
5)「谷上小学校施設開放だより」が届きました。
11月分12月分の谷上ゆうゆうクラブ開放教室活動や市民図書室開室日のお知らせです。
6)谷上ふれあいまちづくりだより(第21号)が届きました。
各戸1部ずつお取りください。
4、10月度行事報告
|
日 |
曜日 |
時 間 |
行 事 |
場 所 |
|
1 |
木 |
9:00~ |
11月分地域福祉センタ―利用受付 |
地域福祉センター |
|
3 |
土 |
11:00~ |
谷上ふれまち協・防コミ定例会 |
地域福祉センター |
|
19:00~ |
定例組長会 |
下谷上自治会館 | ||
|
4 |
日 |
9:00~ |
芝公園清掃ボランティア |
芝公園 |
|
10:00~ |
ふれあい喫茶(翠光園担当) |
地域福祉センター | ||
|
9 |
金 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
11 |
日 |
9:30~ |
第10回いもほりハイキング |
原野橋本農園 |
|
12 |
月 |
9:00~ |
北消防山田支団秋季訓練 |
神戸市民総合防災センター |
|
14 |
水 |
14:00~ |
山田民俗文化保存会役員会 |
山田連絡所 |
|
16 |
金 |
10:00~ |
のびのび広場(ミニ運動会) |
地域福祉センター |
|
14:00~ |
ふれあい喫茶“くつろぎ” |
下谷上自治会館 | ||
|
17 |
土 |
12:00~ |
ふれあい給食会 |
地域福祉センター |
|
18 |
日 |
13:30~ |
防災リーダー養成研修 |
下谷上自治会館 |
|
20 |
火 |
10:50~ |
山田中学校音楽コンクール |
山田中学校 |
|
21 |
水 |
9:30~ |
カルム箕谷運営推進会議 |
なごみ介護センター |
|
23 |
金 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
24 |
土 |
9:30~ |
山田中学校文化祭 |
山田中学校 |
|
25 |
日 |
13:30~ |
なごみ感謝祭 |
なごみ介護センター2F |
|
30 |
金 |
14:00~ |
ふれあい喫茶“くつろぎ” |
下谷上自治会館 |
|
31 |
土 |
9:30~ |
グランドゴルフ大会 |
谷上小学校校庭 |
|
19:00~ |
自治会役員会 |
下谷上自治会館 |
5、11月度行事予定
|
日 |
曜日 |
時 間 |
行 事 |
場 所 |
|
1 |
日 |
9:00~ |
芝公園清掃ボランティア |
芝公園 |
|
2 |
月 |
9:00~ |
12月分地域福祉センター申し込み受付 |
地域福祉センター |
|
14:00~ |
神戸北地域安全住民大会 |
すずらんホール | ||
|
6 |
金 |
10:00~ |
のびのび広場(谷上保育園の先生と遊ぼう) |
谷上SHビル |
|
7 |
土 |
10:00~ |
谷上小学校音楽会 |
小学校講堂 |
|
19:00~ |
定例組長会 |
下谷上自治会館 | ||
|
8 |
日 |
13:30~ |
谷上防災福祉コミュニティブロック訓練 |
高橋橋左岸高架下 |
|
12 |
木 |
10:00~ |
資源集団回収活動団体リーダー研修会 |
神戸文化ホール |
|
13 |
金 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
14 |
土 |
10:00~ |
ふれあい喫茶(上谷上担当) |
地域福祉センター |
|
11:00~ |
谷上ふれまち・防災コミュニティ定例会 | |||
|
14:00~ |
谷上小学校施設開放運営委員会 |
ゆうゆうクラブハウス | ||
|
19 |
木 |
10:00~ |
ほくと病院竣工式 |
梅木谷39−11 |
|
20 |
金 |
10:00~ |
のびのび広場(子どもへの救急応急措置) |
地域福祉センター |
|
14:00~ |
ふれあい喫茶“くつろぎ” |
下谷上自治会館 | ||
|
21 |
土 |
12:00~ |
ふれあい給食会 |
地域福祉センター |
|
22 |
日 |
8:30~ |
第15回下谷上道路クリーン作戦 |
下谷上地域全域 |
|
24 |
火 |
19:00~ |
新神戸トンネル環境保全協議会 |
下谷上自治会館 |
|
25 |
水 |
15:00~ |
青少協谷上支部委員会 |
谷上小学校 |
|
27 |
金 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
28 |
土 |
19:00~ |
自治会役員会 |
下谷上自治会館 |
☆次回の組長会は12月5日(土)午後7時からです。