平成27年3月7日(土)
下谷上自治会3月度定例会報
1、 協議事項
1) 次期会長および副会長の信任について
2月度定例組長会でご推薦いただきました会長候補中上洋一氏(1組)、
副会長候補上中一郎氏(5組)の2名について規約に基づき
各戸1票の信任投票を実施いたしました。
開票を3月7日の定例組長会で行った結果中上洋一氏の信任、
上中一郎氏の信任が確定いたしました。
2) 第2回通常総会及び27年4月度組長会の開催について
先月2月度会報誌で総会の予定日を4月25日(土)とお知らせいたしておりましたが、
1週間早い4月18日(土)に開催させていただきます。
総会日時 : 平成27年4月18日(土) 午後7時より
総会場所 : 下谷上自治会館 1階
総会終了後引き続き、新組長さんによる平成27年4月度の定例組長会
開催いたします。
通常総会では平成26年度の事業報告、収支決算報告及び27年度の
事業計画、予算案を審議いただきます。
また2月度会報誌でも触れましたが、今年は六条八幡神社の「神幸祭」当番が
下谷上地区に当たっているため、次期会長に信任された中上洋一氏は神社総代として
任務が多忙を極め、自治会長との兼務は非常に厳しい状況にあります。そのため総会においては、
会長就任時期の猶予についても諮らせていただく予定です。
各組長は、本日お渡しする総会案内状兼委任状を組員各戸に配布するとともに、欠席の場合の
委任状を回収し3月末までに副会長もしくは会長に届けてくださるようお願いします。
法人化により規定が厳しくなり、委任状も含めて会員の1/2以上の出席(約330名)が
ないと総会が成立いたしません。よろしくお願いします。
集合住宅の会員には案内状と出欠及び委任状葉書を3月8日以降に各戸ポスティングさせて
いただきますので、3月末までに投函していただくようお願いします。
なお各組2名の会員(26年度組長、27年度組長)はぜひご出席くださるようお願いします。
3)平成27年度ワケトンカレンダーの配布について
2月度会報誌でワケトンカレンダーの配布は3月22日以降の予定としておりましたが、
印刷が早く仕上がりましたので、3月の組長会で配布いたします。
組長さんは総会の案内状とともに各戸配布をお願いいたします。
4月の最初の不燃ごみは10日(第2金)です。2日(第1木)は収集はありません
のでご注意ください
なお、27年度は不燃ごみの収集日が変更となりますので、自治会に入っておられない方にも
配布いただき、併せて自治会への参加を促していただければと思います。よろしくお願いします。
4)4月度会報誌に付いて
4月度会報誌は3月28日以降に各組長さん宅にお届けします。回覧をお願いします。
4月4日第1土曜日の定例組長会は開催いたしません。
5) 平成27年度子ども見守りボランティア活動隊員募集ついて
2月に平成27年度の見守り活動に参加していただける方の募集を行いましたが、
まだ6枠が埋まっていません。
新聞によりますと昨年は子供連れ去り事件が100件を超え、しかも下校時間帯の
被害が最多であったとのことです。その中でも和歌山県紀ノ川の小5男児刺殺事件、
長田の小1女児殺害事件、岡山県倉敷の小5女児監禁事件など大きな事件が関西の
身近なところで起きております。
谷上小学校区では決してこのような事件をおこさせないよう皆様のご協力をお願いします。
電話をいただくなり、ご紹介、ご推薦をいただくなり、よろしくお願いします。
2、 報告事項
1) 2月25日(水)谷上小学校自然学習会が行われました。
谷上地区自治連合会、山田川を美しくする会、北神急行の主催により、
字大橋の高架下広場で11頃から約1時間、谷上小学校3年生41名の皆さんを迎えて、
山田川の自然について学んでいただきました。
川に住む生物について北神急行谷上駅の新里さんからのお話、山田川に生息する
生きものについて山田中学の理科の大沢先生からのお話、山田川の自然について
前中さんからのお話を聞き、実際に川に入り貝や魚を採取、観察をしました。
子供たちは「地域の自然に親しむ心、川を大切にする心の大切さを学んで良かった」
と喜んで帰って行きました。
2) 2月28日(土)南山所有林管理委員会が開催されました。
20名の委員のうち10名の出席で開催いたしました。
現地の境界杭や標識を確認するとともに文字の見えなくなった標識を新しくしました。
その後、自治会館において、平成27年度委員の選任について、任期の到来した自治会会長、
副会長各1名と組長3名が交代、他の委員は平成28年度までの任期を務める内容で総会に諮ることを決定しました。
3、お知らせ
1) 谷上ふれあいまちづくりだより(第20号)
2) 橋脚補修及び足場設置のお知らせ
北神戸線(皆森交差点南側)での工事です。(3/9〜4/15)
3) 谷山川改修工事のお知らせ
かねてから翠公園自治会と共に要望していた翠橋下流の護岸ブロックの
基礎補強工事が3月23日から31日まで行われます。一時通行止めが発生するとのことです。ご協力をお願いします。
4) 北神急行電鉄(株)より電鉄沿線情報誌(Vol.30)の回覧
5) 山田民俗文化保存会からの「丹生山田の里だより24号」
6) 神戸市から「協働と参画のプラットホーム通信第67号」の回覧
7) 神戸市社会福祉協議会から「きずなKOBE第9号」の回覧
8) 芝公園草刈ボランティアの参加募集
4月から12月まで月1回、1時間程度の作業をお願いしています。気楽にご参加いただければ結構です。
9) 谷上小学校施設開放だより平成27年3・4月分の回覧
4、2月度行事報告
|
日 |
曜日 |
時 間 |
行 事 |
場 所 |
|
2 |
月 |
9:00〜 |
3月分福祉センター利用受付 |
地域福祉センター |
|
4 |
水 |
10:00〜 |
東山の街・谷上地区合同小地域会 |
北区民センター |
|
6 |
金 |
15:00~ |
北区民暴力団追放大会 |
北区民センター |
|
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 | ||
|
7 |
土 |
19:00〜 |
定例組長会 |
下谷上自治会館 |
|
14 |
土 |
10:00〜 |
ふれあい喫茶(上谷上担当) |
地域福祉センター |
|
11:00〜 |
谷上ふれまち協議会 |
地域福祉センター | ||
|
16 |
月 |
13:00〜 |
光風病院地域連絡会 |
光風病院ひかりの森 |
|
19 |
木 |
9:30~ |
カルム箕谷運営推進会議 |
なごみ介護センター |
|
14:00〜 |
山田川クリーン作戦打合せ会 |
山田連絡所 | ||
|
20 |
金 |
10:00〜 |
のびのび広場(ひなまつり) |
地域福祉センター |
|
14:00〜 |
ふれあい喫茶“くつろぎ” |
下谷上自治会館 | ||
|
21 |
土 |
12:00〜 |
谷上ふれあい給食会 |
地域福祉センター |
|
25 |
水 |
11:00〜 |
山田川自然教室 |
高橋橋左岸上流広場 |
|
27 |
金 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
28 |
土 |
10:00〜 |
南山所有林管理委員会 |
下谷上自治会館と現地 |
|
19:00〜 |
自治会役員会 |
下谷上自治会館 |
5、 3月度行事予定
|
日 |
曜日 |
時 間 |
行 事 |
場 所 |
|
1 |
日 |
9:00〜 |
山田川クリーン作戦 |
地区内河川周辺 |
|
7 |
土 |
9:00〜 |
山田川クリーン作戦(予備日) |
地区内河川周辺 |
|
8 |
日 |
11:30〜 |
谷上小学校子ども見守り隊のつどい |
下谷上自治会館 |
|
10 |
火 |
10:00〜 |
山田中学校卒業式 |
山田中学校 |
|
11 |
水 |
13 :30〜 |
自治会館消防設備法定点検 |
下谷上自治会館 |
|
13 |
金 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
14 |
土 |
9:00〜 |
地域福祉センター清掃(下谷上地区担当) |
地域福祉センター |
|
10:00〜 |
ふれあい喫茶 | |||
|
11:00〜 |
谷上ふれあいまちづくり協議会 | |||
|
13 :30〜 |
谷上小学校施設開放運営委員会 |
ゆうゆうクラブハウス | ||
|
17 |
火 |
11:00〜 |
谷上小学校評議員会 |
谷上小学校 |
|
20 |
金 |
10:00〜 |
のびのび広場(自由遊び) |
地域福祉センター |
|
14:00〜 |
ふれあい喫茶“くつろぎ” |
下谷上自治会館 | ||
|
21 |
土 |
12:00〜 |
ふれあい給食会 |
地域福祉センター |
|
24 |
火 |
10:00〜 |
谷上小学校卒業式 |
谷上小学校 |
|
27 |
金 |
16:00~ |
自治会館掃除(委託) |
下谷上自治会館 |
|
28 |
土 |
14:00〜 |
自治会役員会 |
下谷上自治会館 |
☆次回は27年4月18日(土)午後7時から総会です。
3月28日以降に26年度組長さん宅へ4月度会報誌をお持ちしますので回覧をお願いします。
メールアドレス simotani_j@ybb.ne.jp
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|